特集カテゴリー
人気記事
介護士なら中高年の転職も可能
介護士なら中高年の転職も可能の記事一覧
-
未経験でも始めることができる
2016/09/03
介護士は医療系資格の最後の砦と言われています。介護士は医療系で専門的な分野ではありますが、唯一未経験、無資格でも働くことができます。未経験の場合、最初の仕事内容はヘルパーの補助になります。介護業界は人材不足でなり手が少なく、しかし需要は多いという問題があります。そのため資格取得支援サポートがしっかりしていて、サポートをしてもらいながら未経験・無資格でも派遣社員として働き、資格を取得したら正社員になるという、未経験者にとってとてもありがたい環境が整っています。
-
異業種の経験を活かせる
2016/09/06
異業種から介護士に転職した場合、異業種の経験を活かすことができます。まったくの異業種からの転職を目指す場合には、コミュニケーション能力など介護士でも活用できる部分をアピールしましょう。あるいは、前の職場の厳しい環境でも耐えた忍耐力を備えているといった面もアピールポイントになります。介護士は夜勤や休日出勤を求められることも多いので、そういった環境にも対応できる人材が求められているのです。ただしその場合は、自身を取り巻く環境もしっかり見極めながら判断するようにしましょう。
-
キャリアアップを狙える
2016/09/09
介護士は、努力次第でキャリアアップが望めて長く続けることも可能です。無資格からスタートしても十分にキャリアアップが望めます。働きながら勉強をして介護職員初任者研修を受講し、実務経験を重ね、更に介護福祉士、ケアマネージャーと徐々にキャリアップをしていけるのです。もちろん、働きながら勉強もしなくてはいけないので容易ではありませんが、やりがいの大きい仕事ですので、自身のキャリアアップを目指して努力していきましょう。
今、読まれている記事
おすすめトピックス
おすすめニュース
- 成田悠輔「介護業界こそ“生産性”を求めるべき。それは“人間らしさ”と対立しない」 - 「賢人論。」第159回(中編)成田悠輔氏 - みんなの介護
- 成田悠輔「私が“言ってはいけない”ことを言う理由」 - 「賢人論。」第159回(前編)成田悠輔氏 - みんなの介護
- 小池都知事「介護と医療の垣根越えた支援を」今後の医療提供体制に言及 - ABEMA TIMES
- 医療逼迫は医療・介護の連携・協力不足? 感染対策・従業員の練度含めて仕方のない部分はもちろんあるんだけど - 中村ゆきつぐ
- 加藤浩晃「医療をサスティナブルにするためには、お金を適切にもらうということを考えないといけない」 - 「賢人論。」第157回(後編)加藤浩晃氏 - みんなの介護